雑記– category –
-
ヨーロッパ出張のお土産
少し前の話になりますが、旦那が2週間ヨーロッパ出張へ行ってきました。(実は行ったのはオランダだけなんですけども、オランダと書くより「ヨーロッパ」って書いた方が、パッと見の字面が良かった) 冬の出張なのに、乗り継ぎの際に荷物がなくなったり、... -
2023年1月22日は特別な日
時々、どーしてその日に限って予定やイベントがこれでもか!これでもか!って重なる!!ってことありませんか?? 私の直近であるのが、タイトルにもある1月22日(日)なんですね。 まずこの日が何の日かというと、ルナ・ニューイヤー(旧暦のお正月)中国... -
呪われた言葉 「おっちょこちょい」
子供の頃から、しょっちゅう私が父に言われていた言葉、 「お前は、おっちょこちょいだから」言われ続けると、呪縛のように呪われた言葉にもなるんじゃないかなぁ~と最近、思い始めている私です。ポジティブな言葉だったらいいんです。何回でも何十回でも... -
2022年よ、さらば!
次々と日本を始めとする世界各地が年が明けていく中、未だに大晦日のバンクーバーです。 実は2022年の年明けは、実は日本の親友宅で迎えた超ラッキーな私。あれからもう1年も経とうとしているなんて、本当に早いなぁ。(オミクロンにも負けず、2021年の12... -
少し遅れてアドベントカレンダー
自分でもどうしてかはわからないのですが、今年に限って、自分もアドベントカレンダーが欲しい!!ということで、セールで約半額(600円ぐらい)になっていたのを、2つ買いました。(絶対に取られることが予想されるため、旦那の分も購入) 子供に買い... -
クリスマスの風物詩 ~アドベントカレンダー
12月になりました!2022年も残すところ、1ヶ月を切りましたね~ お子さんがいらっしゃるご家庭では、アドベントカレンダー (Advent Calendar)を嬉々として開ける子供たちの姿が毎朝見られるようになっていることでしょう。 アドベントカレンダーとは、クリ... -
YouTubeショートでチャンネル登録者を増やす
私がYouTubeに初めて自分で編集した動画を上げたのは、2021年9月18日でした。 動画編集を習ったばかりで、下手は下手なりに作業が楽しく、とにかくたくさんの時間を使って1本を作ったのを覚えています。動画編集をしたことがない人には、ピンとこないと思... -
2022年も、残りあと2ヶ月
ブログの更新が月1になりつつある私です。 気が付けば今年もあと2ヶ月! 私の今年の抱負だった「覚悟を決める」は、どこへ?!となっていたところ(なかだるみしていたとも言う)、ついに我が家にも、やってきました!!息子2人(13と15歳)の反抗期... -
アラフィフからのMac Book Air M1
ずっとWindows利用者でしたが、この度ついにアラフィフになってからWindowsからMacへ乗り換えました!、、、というものの、まだ旅行から戻ったばかりで溜まった仕事や、旅行先で撮りためた3,000越えの写真の整理(長男の野球チームの写真)が終わったばか... -
期間限定の断捨離の神降臨中!
1月中旬に日本から戻ってきてから、しばらくたったある日のこと、突然私に、 断捨離の神さまが、降臨されました!! ただいま、我が家では断捨離祭り開催中です♪ さぁ、この滅多に降臨していただかない神さまを、出来るだけ長くおもてなしし、居座って...