旅行– category –
あちこち行った時のお話
-
4月29日より 日本入国の際の水際対策が解除
このブログでは、あまり時事ネタは扱わないのですが、自分への覚書を兼ねて書いておきます。 新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなったそうで、日本時間4月29日午前0時より、以下の措置が適用となりました。 ①日本... -
2023年 日本一時帰国 傘の無料貸し出しサービス
私と同じように海外に住んでいる皆さん!私が伊丹空港で見かけたとても画期的!で頭が良い!!と感動した「傘の無料貸し出しサービス」についてご存知でしょうか?雨の日に急に傘が必要になった時や、持ってきたはずなのに忘れてしまった場合など、思わぬ... -
鎌倉観光の間、荷物を預けたい人に朗報
先月の日本一時帰国では、3週間弱という短い、そして自分時間も限られていたことから、いつも滞在する鎌倉・逗子に行くことが叶わず、それはそれはうしろ髪を引かれる思いでカナダに戻ってきた私。 次はいつ鎌倉に行けるかなぁ〜、とネット上でウロウロし... -
2023年日本一時帰国③ 上野公園の桜
日本に到着するまでは、日本での予定は入れすぎないようにしていたのに、結局、毎日ほぼみっちりと予定が詰まってしまったのですが、友達と過ごした時間や買い物をする時間が少なかったこと以外は全く悔いはありません。そんな中、あいにくの雨でしたが超... -
2023年日本一時帰国② 蒲田で焼肉ランチ
とっても楽しかった日本での滞在は、とてもじゃないけど書きたいことが多すぎて、時系列で書いていられないので、自分の書きたいところから書きたいように書いていきます。 WBCの決勝戦をホテルのテレビで観終わったのが、ほぼお昼。いやー、もうタイムリ... -
2023年日本一時帰国① 出発・入国編 (Visit Japan Web)
これから書くことは、しばらく経つと「古い情報」になり有意義な情報ではないかもしれませんが、以前の日本入国にはこんなこともあった!という備忘録として書いて残しておきたいと思います。 コロナ禍で日本入国したことない方には、なんの話?になります... -
日本一時帰国から戻りました
長男の野球の遠征(正確には、野球を通じての文化交流。説明している時間がないときは「遠征」)で、長男と私だけ日本に一時帰国していました。 この時期、我が家のように久しぶりに日本に一時帰国されているファミリーが沢山いらっしゃったように思います... -
日本一時帰国中のWi-Fiレンタル
実は去年、6週間ほど1人で日本での一時帰国を満喫させてもらったので、今年は日本へは行かなくていいかな?と思っていたのですが、色々あってまた3月に3週間ほど行くことになりました。 日本にいる間の携帯電話はすでにこちらの、ハナセルさんから日本... -
アメリカのバナナが安すぎる問題 by Trader Joe’s 追記訂正あり
私にはカナダ人の配偶者(生まれも育ちもカナダ)がいて、一緒にいること約20年弱。この間、初めて「アメリカに買い物に行く?」って誘われました! ええー!あのわざわざ国境越えて、アメリカまで買い物に行くなんて信じられない!なんでわざわざ!みたい... -
コロナ禍のニューヨーク その4 (荷物の預け場所)
ニューヨークのバスターミナルに、ロッカーがないなんて! 知ってました?! ホテル滞在だったら、自分が泊まっていたホテルでチェックアウトしてからも荷物を預かってもらえることがあると思うのですが、私たちが泊まったホテルはマンハッタンからバスで3...