旅行– category –
あちこち行った時のお話
-
2023年日本一時帰国① 出発・入国編 (Visit Japan Web)
これから書くことは、しばらく経つと「古い情報」になり有意義な情報ではないかもしれませんが、以前の日本入国にはこんなこともあった!という備忘録として書いて残しておきたいと思います。 コロナ禍で日本入国したことない方には、なんの話?になります... -
日本一時帰国から戻りました
長男の野球の遠征(正確には、野球を通じての文化交流。説明している時間がないときは「遠征」)で、長男と私だけ日本に一時帰国していました。 この時期、我が家のように久しぶりに日本に一時帰国されているファミリーが沢山いらっしゃったように思います... -
日本一時帰国中のWi-Fiレンタル
実は去年、6週間ほど1人で日本での一時帰国を満喫させてもらったので、今年は日本へは行かなくていいかな?と思っていたのですが、色々あってまた3月に3週間ほど行くことになりました。 日本にいる間の携帯電話はすでにこちらの、ハナセルさんから日本... -
アメリカのバナナが安すぎる問題 by Trader Joe’s 追記訂正あり
私にはカナダ人の配偶者(生まれも育ちもカナダ)がいて、一緒にいること約20年弱。この間、初めて「アメリカに買い物に行く?」って誘われました! ええー!あのわざわざ国境越えて、アメリカまで買い物に行くなんて信じられない!なんでわざわざ!みたい... -
コロナ禍のニューヨーク その4 (荷物の預け場所)
ニューヨークのバスターミナルに、ロッカーがないなんて! 知ってました?! ホテル滞在だったら、自分が泊まっていたホテルでチェックアウトしてからも荷物を預かってもらえることがあると思うのですが、私たちが泊まったホテルはマンハッタンからバスで3... -
コロナ渦後のニューヨーク その3 (ニューヨーク観光パス)
このに書くことは2022年8月下旬時点の話&私個人の感想や印象ではありますが、ニューヨークでの観光客の数は、私の住むカナダのバンクーバーと同じく学生、出張者、観光客などが7割がた戻ってきているのでは!?と思いました。タイムススクエアを中心に、... -
コロナ渦後のニューヨーク その2 (バスターミナルとホテル編)
前回の「その1」では、デトロイトからニューヨークへのバス移動の話だけで、ニューヨークにすら辿り着けていませんでしたね。。。バスは、Port Authority Bus Terminal に到着。Midtown (West 40th St x 8th Aveの角)に位置して便利。ただこのターミナル... -
コロナ渦後のニューヨーク その1 (グレイハウンド編)
長男の参加した世界大会は8月14日~21日までスケジュールされていたですが、17日には全ての試合が終わってしまったため、私とだんなと次男で18日の夕方にグレイハウンドのバスに乗り、15時間かけてニューヨークへ移動しました。 え?長男置いて?? 長い言... -
世界大会を経験して その3(現地ホテル編)
今、気が付いたのですが、私が世界大会へ出場したみたいなタイトルになっていますね。長男が所属している野球チームがリトルリーグのジュニア(13~14歳)というカテゴリーで、カナダチャンピオンになり、アメリカのミシガン州のテイラー(デトロイト... -
世界大会を経験して その2(航空券編)
さて世界大会が行われる、Taylor, Michigan の最寄りの空港は、デトロイト。前にも書いたように日曜日(7日)に行くことがわかって、世界大会が始まるのが次の日曜日(14日)初戦も14日の夕方からなため、遅くとも14日の午後の早い時間には着く便で...