生活情報– category –
-
オンは仕事、オフはウニ丼で気分転換✨
先日の「海外在住者フェス2025」本番はたった20分でしたが、スライドの作成から登壇者とのライブ対談まで、舞台裏では何十時間もの準備があり、かなりお疲れ〜⤵️⤵️そんな緊張と興奮の1ヶ月を乗り越えた自分へ「特別なご褒美タイム」をしようじゃないかっ!... -
カナダ在住者におすすめ無料電話 Fongo
何年も前にFongoアカウントを取得し、バンクーバーの電話番号を無料で手に入れたものの、しばらく使わないでいました。ある日、「このメールを受け取ってから5日以内にログインしないと番号が無効になります」という警告メールが来ていたのに、すっかり見... -
海外あるある?!全然お得じゃないセール価格
みなさんに質問です。下の❶と❷の2枚の写真を見て、それぞれのツッコミどころを教えてください。 ❶ ❷ ❶ 定価とセール価格の違いが、たったの2セント(2円) ←お得感がまるでない〜〜〜!!❷限定数4つ以内の購入なら、1つに付き$6.49だが、5つ目以降は... -
旅行先(海外)でも楽天モバイルが最強な理由
実は私は携帯電話を2台持っています。1台目はカナダの電話番号があるiPhone(データも使用可能)で、もう1台は楽天モバイルで購入したAndroidの携帯電話です。この携帯は楽天モバイルと契約してeSIMをインストールし、使用しています。もちろん、日本の電... -
日系シニアの一大事!!テレビジャパン放送終了
カナダのお年寄りの多くが視聴していると思われるテレビジャパンが、2024年3月31日をもって終了するため、私の周りのシニアの方々がざわついています。 テレビジャパンとは?テレビジャパンは、北米地域を中心に日本のテレビ番組を放送しているチャンネル... -
日系の小規模グループホームのオープンハウス
アラフィフの私でも、まだまだ先〜!と思いつつも少しずつ気になっているのが、ケアホーム事情。今日は新たに日系のグループホームRosewood Home by Nikonikoがオープンし、2日間に及びオープンハウスをされるということで、知り合いの老夫婦と一緒に見学... -
2024年と2023年の振り返り
新年を迎え、ブログを読んでくださっている皆様にとって心豊かな年でありますように🐲2024年もどうぞよろしくお願いします。日本より遅れること17時間。やっとバンクーバーも年が明けました〜! 日本では元旦に大きな地震があり、津波や余震などまだま... -
アメリカとカナダのCostco 値段比較 訂正・追記あり
備忘録も兼ね、日帰りで車でワシントン州のBlaineとBellinghamへ行ったお話を書きます。よりにもよってクリスマス前の12月にわざわざアメリカへ行った理由はまた後日書くとして、久しぶりにアメリカのCostcoへ行ったので、今日はその話。 結論から先に書... -
楽天カナダからのキャッシュバックのご報告 2023年9月現在
以前、「楽天カナダでキャッシュバック」で、オンラインショッピングを賢く使うとお金が戻ってくるよ〜!という記事を書いたのですが、1年半やってみての成果をご報告します。 まずは、私がどんなお店を利用したのか、過去履歴を確認してみると、Canadian ... -
シドニーストリートマーケット
ただいまバンクーバーからフェリーと車で約3時間のところにある、ビクトリアの郊外に次男の野球のトーナメントのため泊まりがけで来ています。久しぶりに緊張しています、私。息子2人が小さい頃からずっとピッチャーをしているため、かなりのハラハラドキ...
12