毎年12月初めにダウンタウンのUBC スクエア(アートギャラリーのすぐ近くの地下)で開催されるジャパンマーケット クリスマス2024へ行ってきました。
今年はいつもの同行者であるお友達が日本にいるため、一人で行くしかないかと思っていたところ、思いがけず次男(15歳)が一緒に行くことに! まさか行かないだろうと思いつつ、一応声をかけてみたら、あっさりと承諾してくれたので、私の方が驚きました。
「これは買い食いにえらいお金を使わされるぞ!」と覚悟しながらのお出かけとなりました。
会場では知っているベンダーさん(出店者さん)もちらほら〜。こちらはお友達のテーブル!
食べるラー油と言えば、「どりラー油」さん。もう10年以上も愛用させていただいております。
このラー油は、おかずがない時のご飯の頼もしい味方!もちろん餃子と一緒に食べるのも大好きです。でも個人的に一番のお気に入りの食べ方は、試食で教えていただいた「海苔に乗せて食べる」方法。元々、海苔が大好き(のりこという名前だけに!)なので、この組み合わせだといくらでも食べられそうです…。やばい、書いているそばから、よだれが。。。。辛さも選べます。
クリスマスのギフトに良さそうな物をいくつか購入しました!
・革の財布(だんな用)
・マグカップ(自分用)
・お酒のパック(自分用)
・枡(ます)に入った多肉植物(義母へのギフト)
・みたらし団子(長男へのお土産)
・レトロながま口財布(自分用)
恐れていた次男からの「これ買いたい」「あれが食べたい!」という攻撃もほぼなく、私が途中で知り合いとおしゃべりしている間も大人しく待っていてくれました。とても楽な買い物になり、以前とは見違えるほど成長したなぁ(遠い目)と、母として感動してしまいました。
ダウンタウンへはあまり連れて行く機会がないので、帰りに日系のスーパーへ寄って、大好きなメロンソーダを買ってあげました(セールになっていたので、もちろん長男の分も購入)。
そして、私はこのマーケットでこんな素敵なギフトが抽選で当たりました!!
そして、私はこんな素敵なギフトが抽選で当たりました!!
・ジャパンマーケットのオリジナルバッグ
・セラミックアーティストのAtsuko Yoshimura さんの湯呑み
・くまのキャンドル(写真ではわかりにくいのですが)
実はAtsuko Yoshimuraさんとも10年以上前からのお友達で、このギフトが当たる前に彼女からマグカップを買ったばかりだったのです!いやー、めっちゃついてる私。これでお茶タイムが、もっともっと楽しくなりそうです!
人生をもっと豊かに、もっと自分らしく。
そんなあなたの「なりたい未来」を一緒に
描いていくメルマガ配信してます!
日々の暮らしに取り入れやすい
ライフデザインのヒントをお届け中🎶
お申し込みは下の画像をクリックしてください。
(いつでも配信解除可能です)
【▼無料メルマガ登録はこちら▼】
小さな工夫から始まる変化が、
あなたの未来を彩ります!
かなだのりこ(りのっちゃ)
海外在住者および日本在住者向けに終活をサポートする
カナダ・バンクーバー在住の海外終活アドバイザー
◻️Facebook: www.facebook.com/norico.canada/
◻️Instagram: www.instagram.com/norikocanada/
◻️Youtube: https://www.youtube.com/@kaigaishukatsu
◻️J Cトゥディ(オンライン新聞)連載コラム:Let’s 海外終活
ブログランキングに参加しています♪
他にも海外ブログを読みたい人は、下の写真をクリックしてね。
にほんブログ村
コメント