日本– category –
日本へ行くのも旅行
-
お酒もチョコも苦手だけど、これは別格!
それが、ラミー(最初、なんて読むかわからなかった私)10月に1時帰国した際に、義理の姉が他のお菓子と共に色々くれた中で、一番のヒット!!(おねえさん、ありがと〜) 写真は公式サイトより 検索すると2022年に発売禁止と出てくるのですが、期間限定で... -
【海外在住者必見】楽天モバイルで叶える、お得な日本とのつながり方!
月額968円で国際派ライフをもっと快適に! 以前の記事でも絶賛お勧めしましたが、1年以上使っても、やっぱり「便利!」「コスパが良い!」ので、再度、世界70ヶ国以上で使える楽天モバイルの魅力をご紹介します。海外在住者の視点から、実際に使って分かっ... -
海外にいてもできる!新生銀行からの国内振込み
海外にいて新生銀行の口座を持っている人限定の情報なのですが、しばらく私が使っていないうちに、国内の振り込みは「スマホ認証」になっておりました。最近、滅多に日本の口座を使って支払いをすることがなかったので、いつから始まったのか定かではない... -
海外在住でもSMS認証を受け取る★お勧めの方法
私の住んでいるカナダのバンクーバーでも、そうなのですが、日本でもSMS認証が進んでいる印象を去年ぐらいから受けていました。 ん、何の話??と思われた方、特に海外に住んでいる方に向けて、わかりやすく順を追って説明していきたいと思います。 例えば... -
4月29日より 日本入国の際の水際対策が解除
このブログでは、あまり時事ネタは扱わないのですが、自分への覚書を兼ねて書いておきます。 新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなったそうで、日本時間4月29日午前0時より、以下の措置が適用となりました。 ①日本... -
2023年 日本一時帰国 傘の無料貸し出しサービス
私と同じように海外に住んでいる皆さん!私が伊丹空港で見かけたとても画期的!で頭が良い!!と感動した「傘の無料貸し出しサービス」についてご存知でしょうか?雨の日に急に傘が必要になった時や、持ってきたはずなのに忘れてしまった場合など、思わぬ... -
鎌倉観光の間、荷物を預けたい人に朗報
先月の日本一時帰国では、3週間弱という短い、そして自分時間も限られていたことから、いつも滞在する鎌倉・逗子に行くことが叶わず、それはそれはうしろ髪を引かれる思いでカナダに戻ってきた私。 次はいつ鎌倉に行けるかなぁ〜、とネット上でウロウロし... -
2023年日本一時帰国③ 上野公園の桜
日本に到着するまでは、日本での予定は入れすぎないようにしていたのに、結局、毎日ほぼみっちりと予定が詰まってしまったのですが、友達と過ごした時間や買い物をする時間が少なかったこと以外は全く悔いはありません。そんな中、あいにくの雨でしたが超... -
2023年日本一時帰国② 蒲田で焼肉ランチ
とっても楽しかった日本での滞在は、とてもじゃないけど書きたいことが多すぎて、時系列で書いていられないので、自分の書きたいところから書きたいように書いていきます。 WBCの決勝戦をホテルのテレビで観終わったのが、ほぼお昼。いやー、もうタイムリ... -
2023年日本一時帰国① 出発・入国編 (Visit Japan Web)
これから書くことは、しばらく経つと「古い情報」になり有意義な情報ではないかもしれませんが、以前の日本入国にはこんなこともあった!という備忘録として書いて残しておきたいと思います。 コロナ禍で日本入国したことない方には、なんの話?になります...
12