終活– category –
-
【Let’s海外終活】✍️ 連載20回目を迎えました!
みなさん、こんにちは!🌟 まずはちょっとご紹介を!「日加トゥデイ」は、カナダと日本をつなぐニュースサイトです。バンクーバーを中心に、カナダの日系コミュニティの出来事や、カナダのニュースを日本語で発信しています。私はその「日加トゥデイ」で、... -
カナダからの初登壇!心温まる応援をありがとうございました
海外在住者フェス2025にて、たくさんの方々に温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました! カナダから初めて参加させていただいた私を、「カナダからの女神」と呼んでくださった方もいて(照) 👇 👇 証拠写真!!👇👇 その温かい歓迎に胸が熱くな... -
『世界15カ国から届く、人生を変えた物語』 ~新しい私に出会う3日間~
ここしばらく「海外在住者フェス」関連の投稿が続いていますが、もうしばらくだけ、お付き合いください🙏 こうしてみなさんにお知らせする度に、私自身の気持ちも高まり、本番への決意も新たになっています✨ 今では珍しくない海外移住かもしれませんが、「... -
海外での暮らしが教えてくれること
2025年、あなたの「海外」はどこにありますか? パスポート保有率17%。この数字が物語る日本人の内向き志向。しかし、私たちの人生は、もっと自由で、もっとカラフルなはずです。 今回「海外在住者フェス2025」に登壇する15名は、それぞれが「なりたい自... -
【遂に情報解禁!】海外在住者フェスに登壇します🎶
お待たせしました! ✨ 遂に情報解禁 ✨「海外在住者フェス2025」に登壇させていただくことになりました! 5回目にしてカナダからの登壇者は、私が初めてだそうです。(うわー、今から緊張します💦) このイベントには、世界各地で活躍する15名の日本人が登... -
エンディングノートが必要な理由(わけ)
エンディングノート📔が必要な理由について訊かれる👂と、多くの方が「自分が亡くなった後に家族や友人が困らないため」と答えます。確かにその通りですが、もう一つの理由は「自分が最後まで自分らしく生きるため」に書くことです。 現在、日本人の寿命🏃♀️... -
弁護士相談を成功に導く!コンサルティングのメリット
弁護士って? 今日は、弁護士の仕事についてお話しします。弁護士は法的な問題に関する専門的な助言や支援を提供する専門家です。しかし、よくある相談の中には、弁護士が対処できないものもあります。 たとえば、「故人の携帯のパスワードがわからず、連... -
グローバルライフデザイナー誕生!
新しい肩書きへの想い 最近、肩書きを「海外終活アドバイザー」から「グローバルライフデザイナー」に変更しました。この変更には、単なる印象を良くするため以上の深い意味があります。 私が「海外終活アドバイザー」としての役割を広い視野で捉えた時、... -
「笑顔で未来を彩る生き方」 メルマガ配信中
「終活」は、実は「笑顔で未来を彩る生き方」なんです! みなさん、「終活」という言葉を聞いて、どんな印象をお持ちでしょうか? 暗い気持ちになったり、「まだ自分には関係ない」と感じたりする方も多いかもしれません。 でも、「笑顔で未来を彩る生き方... -
終活の本質とは?”生き様”より大切な”死に様”について考える
人生を語るとき、私たちはよく「生き様」を讃えます。確かに、一度きりの人生です。思う存分に羽ばたき、夢を追い、成功を収め、豊かな生活を築き上げることは、誰もが憧れる素晴らしい生き方でしょう。 「私は起業して大成功を収めました」「海外にも複数...