終活– category –
-
このままでいいのかな?って悩むとき
みなさんは人生の折り返し地点でふと立ち止まって、「このままでいいのかな?」と自問自答したことはありませんか? 実は、8割以上の方がこの思いを抱くそうです。特に50代。子育ても一段落し、仕事にも慣れて、やっと自分と向き合う時間ができた頃。 そん... -
「親孝行」って何だろう?
のっけからなんですが、私も、あなたと同じように悩んでいます!!(汗マークをここに沢山載せたいぐらいっ)「親孝行って、具体的に何ができるんだろう??」おかげさまで私には80代の両親が健在です。親のありがたみを感じてはいるものの、頑固な父と... -
第16回 「おひとりさまが終活をしないと、どうなる?! Pさんのケース その3」
お待たせしました!大好評の『Let's 海外終活』コラム、第16回がオンライン新聞「日加トゥディ」Japan Canada Today で公開されました! 今回のテーマは、多くの方の心に響く「おひとりさま終活」。 衝撃のタイトル「第15回 おひとりさまが終活をしないと... -
9月の終活サロン「1時間で簡単にできる!スクラッチアート」9月の終活サロン
今年6月にスタートした終活サロンが、おかげさまで大好評をいただいており、回を重ねるごとに参加者も増えていっております。心より感謝申し上げます。 9月の学びは 「1時間で簡単にできる!スクラッチアート」 ◆ この回の魅力ポイント◆ ・細かい手作業... -
「海外在住日本人のための15分で分かる終活ガイド」
今日はのっけから突然ですが、私は現役のカナダ人弁護士アシスタント(遺言・相続担当)&海外終活アドバイザー (資格あり)をしています。そんな私が1人でも多くの方に終活に興味を持ってもらいたい!と思い作った動画が遂に完成しました! 「海外在住日... -
第15回 「おひとりさまが終活をしないと、どうなる?! Pさんのケース その2」
「海外在住者必見!『おひとりさま終活』の衝撃の真実」 皆さま、お待たせしました!大好評のオンライン新聞「日加トゥディ」Japan Canada Today で連載中の『Let's 海外終活』コラム、第15回が公開されました。「終活は新しい大人のマナー」をスローガン... -
8月の終活サロン 「ミニ折り紙で作るハイヒール」
【終活サロン8月の特別企画:ミニ折り紙ハイヒール作り】 今年6月にスタートした終活サロンが、おかげさまで大好評をいただいております。心より感謝申し上げます。8月の学びは、「ミニ折り紙でつくるハイヒール」です! 手のひらより小さな、かわいいハイ... -
やっぱり終活は大人のマナー
●当ページのリンクには広告が含まれています 都知事選での石丸伸二さんのHPを見ていたら、こんな文章が目に留まったので、この方を知っている人も知らない人にもご紹介したいと思います。 誰かに何かを渡すとき、自分が心から好きなもの、心から大事なもの... -
Vrewで作る終活アニメショート動画
●当ページのリンクには広告が含まれています元々動画作るのが好きで、しばらくやってなかったのですが、ちょっと作ってみたくなってこんなのを作ってみました〜 https://youtube.com/shorts/Qub8BWMNvX8 調子に乗って翌日に作った2本目がこちら。 https:/... -
大盛況の終活セミナーを終えて
●当ページのリンクには広告が含まれています 本日、地元(バンクーバー)で初めてのリアルセミナーを開催させていただきました。長年、バンクーバーに住む日系のシニアのために尽力されている友人が繋いでくれたご縁でした。素晴らしい機会をいただき、こ...