大盛況の終活セミナーを終えて

●当ページのリンクには広告が含まれています

本日、地元(バンクーバー)で初めてのリアルセミナーを開催させていただきました。長年、バンクーバーに住む日系のシニアのために尽力されている友人が繋いでくれたご縁でした。素晴らしい機会をいただき、この友人へはこの場をお借りして心からお礼を申し上げます。

場所はバーナビー市の日系センター横にある「健康ウェルネスラウンジ」。大きすぎず、小さすぎず、30〜50名ほどが集まれる会場にはプロジェクター、マイク、スピーカーなど必要な設備がしっかり備え付けられていました。

主にご年配向け、そして日本語を話さない方もいらっしゃるということで、日英両語での終活セミナーでした。参加者さんの終活知識がどこまであるか全く未知数だったため、超初心者向けとして私が用意した本日の主な内容は

「終活とは何か?」
「終活って何をするの?」
「簡単な終活方法」

それに加え、私のオンライン講座の説明、受講生の声などもご紹介させていただきました。
何をすればわかっていて、ご自分でできる方はいいのですが、ほとんどの方がなかなか自分でやろうと思ってもできないことが多いので、こういう講座もあるので、よかったらどうぞ〜ぐらいの簡単な紹介だったのですが、興味を持ってくださった方もちらほら。



後で参加者さんから

「楽しくわかりやすかった」
「あまり考えたことがなかったので、勉強になった」
「ほとんど知っていることだった」
「思っていたのと違ったので、ちょっと期待外れだった」

そしてこういう本を出しています!とお見せするだけに持っていた自前の本、3冊。

セミナーの後に3冊ともお買い上げいただきました。しかも、売るつもりがなかったので、お釣りの用意がない……それなのにみなさん「チップでいいわ」「お釣りいらないから」と買ってくださいました。申し訳ない気持ちになりつつ、素直にありがとうございますと受け取らせていただきました。

実はハワイのセミナーでも「この本は今、買えるんですか?」と聞かれて、照れもあり、またその場でお譲りしたら本を売りたくて宣伝したみたいで嫌だな、という変なプライド?!勘ぐり??が邪魔をして「アマゾンで購入していただけます」なんて言ってしまったことを反省するとともに、あのとき欲しいと言ってくださた方にこの場でお詫び申し上げます。

などの感想を伺うこともできました。

ご年配の方が多いから、いつもの早いテンポを抑えゆっくりしたペースで話した方がいいだろうと、内容も多いと聞くのが大変になるので敢えてあまり盛り込みすぎなかったのが裏目に出たと反省。

質疑応答の時間も取ったのですが、あまりご質問がなかったこともあり、1時間の枠をいただいたセミナーは50分で終わりました。これを踏まえ、次回はもっとこうしよう、ああしようという改善へつながるので、こういったフィードバックは本当にありがたいのです!セミナーの後にたくさんの方が私のところへ来てくださり、連絡先を尋ねられたり、こちらで連絡先を控えさせてもらったり、閑話させていただいたりして、セミナーが終わってから会場を去るまでが長かったかもしれません。

あとは私の話を聞いて、1人でも、そして少しでも何か行動される方がいらしたら良いなと思っています。

ブログランキングに参加しています♪
他にも海外ブログを読みたい人は、下の写真をクリックしてね。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村


海外終活アドバイザーとして、
「Let’s 終活」を合言葉に
終活仲間を増やしています🎶
終活は、これからの新しい大人のマナーです!

ライン登録でもらえる
無料の終活診断をプレゼント中🎵
↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓

ライン公式「海外終活メソッド」 

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次