norico canada– Author –
-
ハワイ de 終活セミナー開催しました
かなりブログをご無沙汰してしまいました。数少ない読者さんが0になったら、どうしよう?!というぐらい、更新しておりませんでした。ブログの更新が滞った言い訳、説明はた~んとあるものの、それは一旦置いておき、先日開催したリアルでの無料セミナー... -
24/7 Parcel バンクーバーの国境近くの荷物預かり所
先日書いた記事が、バンクーバー近郊のお友達の「あるある」ネタとして大いに共感してもらうことができました!そのうちの1人から「私もカナダまでの送料に不満あり。PO BOXをアメリカで持ってるの?どうしているの?」と尋ねられたため、今日は我が家がい... -
カナダとアメリカとの著しい値段の差について
近くて遠いアメリカ似て非なるものカナダとアメリカ距離的にはアメリカとの国境までそう遠くないバンクーバー(バンクーバーの中心地から車で約50分ぐらい)ですが、近くても、似ている(英語圏、北と南の位置関係など)やっぱりカナダとアメリカは違う国... -
〜Let’s 海外終活〜 第9回 エンディング(終活)ノートのススメ その3
「バンクーバーの今を伝える!」でお馴染みの オンライン新聞 「日加トゥディ」にて、昨年の5月より 毎月連載している終活に関するコラムの9回目が掲載されたので、このブログでもご紹介〜。 年が明けたと思っていたら、なんともう2月ではありませんか!... -
カナダ(北米)在住者向け終活ノート作成講座
2月12日から開催します!このブログでも講座の無料説明会をご案内しておりました講座がついにスタートします!すでに参加者も勢揃い!で、私自身も今からとても楽しみです。申し込みは締め切りましたが、もしもギリギリで決心がついて飛び込みたい方のため... -
クレジットカードの最低支払い金額を期限内に払わなかったら、どうなる?!
久々の投稿がこんなタイトルになってしまいましたが、クレジットカードの最低支払い金額の$10を期限内に払わなかった私です。生まれて初めてです、こんなことしでかしたの。通常はほぼ間違いなく、支払い期限内に全額を払う、もしくは最低支払い金額以上は... -
2/4 カナダ在住者のための「60代からの終活ノートの作り方」無料説明会
2月12日から開催する「終活ノート作成講座」に空きがあるため無料説明会をします 西海岸時間2月4日(日)午後2時半〜 (時間変更しました)(日本時間の5日(月)朝7時半〜) カナダ在住の日本人のための「60代からの終活ノートの作り方」 ど... -
海外にいてもできる!新生銀行からの国内振込み
海外にいて新生銀行の口座を持っている人限定の情報なのですが、しばらく私が使っていないうちに、国内の振り込みは「スマホ認証」になっておりました。最近、滅多に日本の口座を使って支払いをすることがなかったので、いつから始まったのか定かではない... -
市民の足を直撃!バスのストライキ (追記あり)
大雪と大寒波で市民の足に多大なる影響が出たことが、未だに記憶に新しいバンクーバー。(1月17日に30cmほどの積雪を記録しました) そんな中、今度はバスとシーバス(ノースバンクーバーとダウンタウン間を運航している船)のストが22日(月)の朝から始... -
家族が次々とダウン!病み上がりで遊んでみたCanvaxAIイラスト作成
この1週間、我が家はまるでバトルフィールドでした。いや隔離病棟?!火曜日の朝、いつも元気な長男が突然高熱を出し学校を休むことになり、私の看病生活が始まったのです。まさかこれが、約1週間にわたる1人を除く家族全員の体調不良ドミノ倒しの始まり...