norico canada– Author –
-
新連載「Let’s 海外終活」とKindle本の出版間近!
バンクーバーの今を伝えるでお馴染みのオンライン新聞の「日加トゥディ」さんにて、ひょんなご縁があり終活に関するコラムを執筆させていただくことになったのが、先月の4月のことでした。 そして話はトントン拍子に進み、なんと第1回目が5月11日に掲載さ... -
運気が上がってきた!と感じたお話
気のせいかもしれないけど、というおまけ付きですが(笑人気で予約がなかなか取れない、我が家御用達の歯医者さんから電話があったのは、1週間前の4月28日の金曜日。長男の治療に予約を2つ取らないといけなかったのですが、とりあえず1つだけ取り、あと... -
4月29日より 日本入国の際の水際対策が解除
このブログでは、あまり時事ネタは扱わないのですが、自分への覚書を兼ねて書いておきます。 新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなったそうで、日本時間4月29日午前0時より、以下の措置が適用となりました。 ①日本... -
はじめ人間ギャートルズに出てくる(ような)お肉
このタイトルのアニメを子供の頃に観ていた人は、恐らく私と同年代か、年が近いはず!Costcoで、はじめ人間ギャートルズ(アニメ)に出てきそうな肉を発見!! この肉が実際どれぐらいの大きさだったのか、大きさ比較できるものをおいて撮影できればよかった... -
2023年 日本一時帰国 傘の無料貸し出しサービス
私と同じように海外に住んでいる皆さん!私が伊丹空港で見かけたとても画期的!で頭が良い!!と感動した「傘の無料貸し出しサービス」についてご存知でしょうか?雨の日に急に傘が必要になった時や、持ってきたはずなのに忘れてしまった場合など、思わぬ... -
鎌倉観光の間、荷物を預けたい人に朗報
先月の日本一時帰国では、3週間弱という短い、そして自分時間も限られていたことから、いつも滞在する鎌倉・逗子に行くことが叶わず、それはそれはうしろ髪を引かれる思いでカナダに戻ってきた私。 次はいつ鎌倉に行けるかなぁ〜、とネット上でウロウロし... -
カナダのスーパーあるある ②
満を期しての(?!)「カナダのスーパーあるある」その2です! なんと全く同じ商品が10セント(約10円)値上げされていました!そしてそれを隠すなんて女々しい(?!)ことはせず、この堂々と並べておく男らしさ(?!)!! 現場からは以上です! に... -
猫のマリファナパーティー
昨夜から体調の悪かった私。オフィスに行く日だったものの、朝にあった予約が急にキャンセルになったことをいいことに、ベッドにいつまでもグズグズしていたら、旦那の 「ナンジャコリャーーーー!」(英語)の声が! 割とすぐに大声を出す人なので(日常... -
今年もイースターの連休にガーデンセンターへ
今年のイースターの4連休は、ほぼ雨。しかもかなり寒かった。予定されていた子供たちの野球の試合は全てキャンセル。練習もあったり、なかったりといった有様。予定のない今のうちとばかりに、いつものガーデンセンターに行き、野菜を中心に苗をしこたま... -
終活は自分なりの美学
ここのところ、3月に行った日本一時帰国の話(記事投稿)が続きますが、私のライフワークだと思っている「終活」の話もところどころに挟まないと、私が「終活」推し!していることを忘れられてしまうかも〜、ということで、終活の話を前後の脈絡もなく無...