介護離職にまつわるお金の話

 ●当ページのリンクには広告が含まれています

今日は介護の面からの終活のお話をしたいと思います。

最近、親の介護のために仕事を辞める人が増えているようです。
こういった「介護離職」は、心の負担だけでなく、
お金の問題も大きくなり、さらに深刻な状況になることがあります。

まず、介護離職すると当然ですが、収入がなくなります。
生活費や医療費をどうするかという悩みが出てきます。

前もって介護される側の親と金銭についての話し合いを行い、
少なくとも「お金の備えがどれだけあるか?」
は確認しておいたほうがいいです。

こういった話は切り出しにくいし、尋ねにくいのが現実ですが、
基本的には介護に関するお金は、親の預金や年金で賄うことを
考えるのがいいため、こういった話が親とできる関係性である
のが理想です。

子供の立場からすると、親からこういう話を
切り出してくれるととても助かるなって思います。

さらには介護保険制度を上手に使うことも大切です。
日本での介護サービスは、原則1割負担です。

海外に住んでいる方は、ご自分のお住まいの街、自治体、州に
こういった制度があるのを把握されていますか??
どういったサービスが受けられるのか、あらかじめ知っておけば
不安や心配が軽減される助けになると思います。

金銭的な余裕はないよりあったほうが断然いいのです。
例えば仕事中に親に何かあって、すぐに自分が駆けつけられないときでも、
介護タクシーや介護サービスの人を躊躇なく呼べるのは大きな助けになります。

深刻なのは、お金が底をついた時のリスクです。
今の社会でも、経済的に困窮して餓死したり、ホームレスになる人がいます。
介護離職で収入がなくなって支援も受けられないと、こういった極端な
状況に陥る可能性がなきにしもあらずです。

介護離職を防ぐためには、地域の介護サービスや支援制度を積極的に利用し、
自分一人で抱え込まないようにしたいですね。

ブログランキングに参加しています♪
他にも海外ブログを読みたい人は、下の写真をクリックしてね。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村


海外終活アドバイザーとして、
「Let’s 終活」を合言葉に
終活仲間を増やしています🎶
終活は、これからの新しい大人のマナーです!

ライン登録でもらえる
無料の終活診断をプレゼント中🎵
↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓

ライン公式「海外終活メソッド」 

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次