norico canada– Author –
-
バンクーバーで沖縄そばのフードトラック 〜たっちゃんヌードル〜
最近、巷で大人気の沖縄そばのフードトラック、それが「たっちゃんヌードル」オーナーは我が子たちがものすご〜〜くお世話になった、元日本語学校の先生。たっちゃんの愛称で知られる、沖縄出身の達也先生。(いや〜、いまだに先生呼びがぬけません)当初... -
ケベック州でのフランス語の義務化
カナダの公用語は英語とフランス語で、カナダではほぼどこでも英語が通じるのですが、ケベック州だけは、とにかく頑ななまでにフランス語!! そして前々から、ケベック州ではフランス語ができない人が住むにはちょっと肩身が狭いとは聞いていましたが、私... -
クレジットカードから感じる諸行無常
つい最近、届いた銀行のカードを見て、ふっと時代の移り変わりを感じたので、今日はそのお話。 左が古いカード、右が最近届いたばかりの新しいカードですセキュリティのため、番号を塗りつぶしているため、わからなくなってしまっていますが、下の有効期限... -
「海外在住日本人のための50代からの終活」Kindle出版
私の初書籍が出版されました! / Kindle本出版 5月27日 15:59 (日本時間)まで 期間限定で無料ダウンロードをプレゼント中! \ 本のタイトルは、「海外在住日本人のための50代からの終活」(しつこいぐらい何度も言いますが)なんとあのベ... -
5/18「自分発見サミット」開催!
今日は私が昨年12月から講座のお手伝いをしつつ、ちゃっかり受講もさせていただいている『7つの覚醒風水学』の幸せを運ぶ風水建築士の谷口利治さんが、初主催で「自分発見サミット」を開催されるため、そのご案内になります。 谷口利治さんも勿論主催者と... -
新連載「Let’s 海外終活」とKindle本の出版間近!
バンクーバーの今を伝えるでお馴染みのオンライン新聞の「日加トゥディ」さんにて、ひょんなご縁があり終活に関するコラムを執筆させていただくことになったのが、先月の4月のことでした。 そして話はトントン拍子に進み、なんと第1回目が5月11日に掲載さ... -
運気が上がってきた!と感じたお話
気のせいかもしれないけど、というおまけ付きですが(笑人気で予約がなかなか取れない、我が家御用達の歯医者さんから電話があったのは、1週間前の4月28日の金曜日。長男の治療に予約を2つ取らないといけなかったのですが、とりあえず1つだけ取り、あと... -
4月29日より 日本入国の際の水際対策が解除
このブログでは、あまり時事ネタは扱わないのですが、自分への覚書を兼ねて書いておきます。 新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなったそうで、日本時間4月29日午前0時より、以下の措置が適用となりました。 ①日本... -
はじめ人間ギャートルズに出てくる(ような)お肉
このタイトルのアニメを子供の頃に観ていた人は、恐らく私と同年代か、年が近いはず!Costcoで、はじめ人間ギャートルズ(アニメ)に出てきそうな肉を発見!! この肉が実際どれぐらいの大きさだったのか、大きさ比較できるものをおいて撮影できればよかった... -
2023年 日本一時帰国 傘の無料貸し出しサービス
私と同じように海外に住んでいる皆さん!私が伊丹空港で見かけたとても画期的!で頭が良い!!と感動した「傘の無料貸し出しサービス」についてご存知でしょうか?雨の日に急に傘が必要になった時や、持ってきたはずなのに忘れてしまった場合など、思わぬ...