norico canada– Author –
-
2023年日本一時帰国① 出発・入国編 (Visit Japan Web)
これから書くことは、しばらく経つと「古い情報」になり有意義な情報ではないかもしれませんが、以前の日本入国にはこんなこともあった!という備忘録として書いて残しておきたいと思います。 コロナ禍で日本入国したことない方には、なんの話?になります... -
日本一時帰国から戻りました
長男の野球の遠征(正確には、野球を通じての文化交流。説明している時間がないときは「遠征」)で、長男と私だけ日本に一時帰国していました。 この時期、我が家のように久しぶりに日本に一時帰国されているファミリーが沢山いらっしゃったように思います... -
日本一時帰国中のWi-Fiレンタル
実は去年、6週間ほど1人で日本での一時帰国を満喫させてもらったので、今年は日本へは行かなくていいかな?と思っていたのですが、色々あってまた3月に3週間ほど行くことになりました。 日本にいる間の携帯電話はすでにこちらの、ハナセルさんから日本... -
冬のバンクーバーも最高!Locarno Beach
久しぶりの平日休みにとてもお天気が良くなったので、普段は滅多に足を伸ばさないバンクーバーのウエストサイドへ行ってきました。バンクーバーはイーストサイドより、ウエストサイドの方が高級住宅地。一番安い一軒家でも、今だったら2億円はくだらない... -
おかげさまでブログ開局1周年!
日本はすでに2月22日。バンクーバーはまだ21日ですが、去年の2022年2月22日にこのブログを始めて、丸1年が経ちました!最初は毎日更新なんて、楽勝〜!って思っていた自分を殴ってやりたい!です、はい。 そんな罰当たりなこと思ってたの?! 日記風のブロ... -
カナダのスーパーあるある その2 〜Flash Food 編
まさかこんなに早く第2弾をお届けできることになるとは、思ってもみませんでした。 カナダネタで恐縮ですが、以前に何度かこのブログ内の記事にも書いた、賞味(使用)期限が近い食料品が安く買えるアプリ Flash Food まずは下の写真をご覧ください メー... -
ヨーロッパ出張のお土産
少し前の話になりますが、旦那が2週間ヨーロッパ出張へ行ってきました。(実は行ったのはオランダだけなんですけども、オランダと書くより「ヨーロッパ」って書いた方が、パッと見の字面が良かった) 冬の出張なのに、乗り継ぎの際に荷物がなくなったり、... -
カナダのスーパーあるある ①
思わず2度見してしまったよ。おい、数量限定のお得さが微塵もないんですけど。。。。でもこういうのって、たまに見かけるんですよ。また見かけたらUPしますね。(シリーズ化できるぐらいあったら、それはそれでなんですけどもね) ブログランキングに参加... -
夢を叶える!なりたい自分になる!!その前に必要不可欠なこと
つい先ほどFB(フェイスブック)見てたら、ある友達の投稿で『顔に美容液塗る前に、膣ケア!!』 っていうのがあったんですよ。 (男性はもとより、女性でもいきなりこの単語が出てきて、びっくりしたかもしれませんね) そして思わず、膝を打った私。わか... -
Flash Food の$5の野菜・果物Box
先日の記事にも書いた Flash Food 。 このブログを見て、「早速、申し込んだよ〜」「お得なアプリ教えてくれて、ありがと!」とバンクーバーに住む、幾人かのリアルフレンド(リア友。使いかた合ってる??)からお礼を言われました〜。 会った時、こうい...