健康&美容– category –
いくつになっても気になる体のケアや美容について
-
ほかほか倶楽部の続報
以前の記事にも書いた「ほかほか倶楽部」。私はあれからほぼ毎日、足湯を続けております。「ほぼ」というのは、自宅以外で寝泊まりした(クリスマスで義理両親宅に滞在)時や、早朝から夜遅くまで用事や予定で出掛けていたとき以外。1日に3〜5回は足湯... -
足湯効果か?!小確幸が続く毎日
最近、私って運が良くなった?もしかして、ついてるんじゃない??ということが多くなりました。12月から始めて、ほぼ毎日続けている足湯の効果かもしれません。おかげさまで足湯は習慣化してきました〜。 では、どんな良いことあったか? 12時3分出発のバ... -
ノンフライオーブントースター (Air Fryer) 買ってみました
買ったど〜!前々から欲しいと思っていたAir Fryer (エアフライヤー)を遂に思い切って買いました!揚げない揚げ物が手軽にできると大評判のエアフライヤー。耳にされていた方、または既に買ったよ!という方も多いのではないでしょうか?それに加え、私... -
ほかほか倶楽部
ひょんなご縁があり、12月頭からとあるオンライン講座の裏方アシスタントをしています。 その中で体を温めて、運気もあげよう!という、その名も 「ほかほか倶楽部」 という毎日、半身浴や足湯をするグループがあり、私も毎日、足湯をしています。 足湯だ... -
失敗しない黒にんにくの作り方 <追加写真あり>
以前の日記にも書いたのですが、黒にんにくに関心を寄せられる方が多いのか質問もいただくので、ここで再度、失敗しない黒にんにくの作り方をご紹介したいと思います。ほとんど毎朝、黒にんにくを1欠け食べているので、私は3ヶ月に1回ほどですが定期的に... -
アラフィフ伸びしろの限界を感じるとき
このブログを見てくださっている方の中には、私より若い方、同年代の方、少しお姉さまお兄さまな方と色々な年代の方々がいらっしゃると思います。 最近の自分の(心身ともに!)衰えっぷりが、凄まじくて、身震いが止まらないどころじゃありません! まず... -
コロナ検査キットを使ってみた
前回のココナラ記事の続きを書きたかったのですが、実は約1週間ほど具合が悪く、ほぼ機能していなかった私。やっと昨日ぐらいから、機能し始めるようになりました。 喉の痛みに始まり、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、熱が上がったり下がったりといった症状で... -
アラフィフのまゆ事情
昨日の投稿で、私は眉を左右対称に描けないアラフィフというのがバレてしまいましたが、 いやいや、それだけじゃなく素顔もバラしてるじゃん アラフィフにもなると、怖い物なし!って感じなのかしら?? 去年の12月に日本へ行く前に、オンラインで自分に... -
手作り黒ニンニク
日本に一時帰国した際にも、黒ニンニクが店頭で売られているのをちらほら見かけたので、日本では黒ニンニクがブームだったのでしょうか? 海外に住んでいるとネットニュースで見かけるような大きな話題やニュース、長く続いているような流行は何とか把握で... -
日本での腰痛の救世主
昨日の記事にも書きましたが、実は私は2021年の12月から2022年の1月中旬までの約6週間、1人で日本に一時帰国していました。その際に1か月ほど、海がすぐ側にある家具付きの長期滞在型マンションに滞在したのですが、そこにはベッドがなく、...
12